名張合宿3日目
名張合宿3日目です。
山村隆博 先輩(H2年度卒・当会会長)より
アイス 全員分
上路大将 先輩(H10年度卒)より
激励金 金一封
皇學館大学 佐藤武尊 監督より
アイス/かき氷 合宿参加者全員分
バナナ 〃
の差し入れをいただきました。
ありがとうございました!
また、当OB/OG会より
ドリンク 3ケース(男子)
ドリンク 1ケース(女子)
の差し入れをしております。
保護者の皆さんは6時半集合でしたが、集まった頃には選手たちは、既にゼェゼェ言いながら汗だくになって早朝ラントレをしていました。
この追い込まれてる感じ、いいですね。
合宿って感じです。
しっかり朝ごはんも食べて、この日は武道交流館いきいきでの合同稽古、練習試合です。
午前の稽古には、
皇學館大学の学生(総勢40名)にもお越しいただきまして、
同大学に在籍している名張高校OBの学生も、高校生に胸を貸してくれました。
その他には
西奈緒 先輩(H29年度卒)
増田良生 先輩(H31年度卒)
も、高校生に稽古をつけてくれました。
この名張合宿は、学年の世代交代がされた新チームのスタートを意味します。
人として選手としての未熟さを、良くも悪くも、選手も保護者も含めた全員が共通認識する場です。
ここで現実をしっかり認識して、チームとして成熟していくスタートを切るのです。
ここから1人1人の「本気の努力」の差が、将来の差になります。
誰よりも努力するという気持ちも大事です。
でも、本当の「計り」は自分の中にある。
自分の限界と向き合って、それに目を背けることなく、その限界を少しずつ越えていく。
その積み重ねでしか、強くなる道はありません。
みんな頑張れ。
きっと強くなれる。
晩ご飯は麻婆丼でした。
お父さん、お母さん、あと1日です。
頑張りましょう!
0コメント