名張合宿4日目(最終日)
名張合宿4日目、最終日でした。
最終日は毎年、午前の稽古で終わりです。
保護者の皆さんにとっては、最終日の朝ごはんの準備をして、「怪我することなく、あと半日乗り切ってくれよー!!」と願掛けをしながら、みんなに目一杯食べさせることがグランドフィナーレになります。
この瞬間、ややテンションが上がり気味になりますね。
最後の最後は、
稽古が終わった後に食べてもらう特大おにぎりを真心込めて握ってくださいます。
もはや何百個かはわかりません。
炊き込んだ白飯の全てを握り倒します。
選手のみんなも最後のひと頑張り!
高校生がひたむきに頑張る姿には、毎度毎度胸を熱くされます。
簡単に言葉では言い表せませんが、兎にも角にも、今年も無事に名張合宿の全日程を終えることが出来ました!
まずは、
この合宿が「名張合宿」として成立しているのは、名張のような田舎町まで遠路遥々お越しいただける沢山の高校様があってのことです。
この合宿に参加いただきました各高校の選手の皆さん、先生方に心よりお礼申し上げます。
こらからも、「名張合宿に来てよかった、また来年もここで合宿がしたい」と思っていただけるような運営をしていけたらなと考えております。
合宿で共に過ごした各高校のことは、やはり応援したくなるものです。
最後に稲澤監督の挨拶にもあったように、
今後、全国の舞台でお会いできるように、それぞれ頑張っていきたいものですね。
最後になりましたが、
裏方で頑張っていただきました保護者の皆様、本当にお疲れ様でした!
OB/OG会より心よりお礼申し上げます。
終わり。
0コメント