【OB/OGの活躍】 OB社長が挑戦します!
株式会社デイ・プラフト(三重県伊賀市)の代表取締役を務めるH10年度卒・浦地 大介(泰佑)先輩が、『くだらないものグランプリ』に出場されます。
日本一への挑戦です!
『くだらないものグランプリ』とは、日本の町工場(従業員100名までの会社)が集まって自社の技術を使ってくだらない物を作って日本一を決める大会です。
◼️審査方法
プレ投票期間、本番当日のネット投票の総獲得票数で勝敗を決します。
◼️投票期間
プレ投票期間:10月13日(金)まで
本番当日:10月14日(土) 18時〜YouTube生配信
◼️投票方法
下記のサイトより投票できます。
※皆さまの1票をお願いします!
(株)デイ・プラフト 作品紹介動画☟
くだらないものグランプリ投票サイト☟
全てのエントリー企業の作品もご覧いただけます。
浦地先輩は、プラスチックの製造者として20年以上のキャリアを積んだ後、令和元年5月に独立開業されました。
『くだらないものグランプリ』
発表される作品は読んで字の如く「くだらないもの」ですが、各社の確かな技術がそこにあり、それを披露される場でもあります。
このような中小企業の高度な技術により、日本の経済は支えられています。
OB社長の挑戦、みなさま応援よろしくお願いいたします!
【追伸】
各種事業を行っている先輩方、企業等にお勤めの先輩方、何か広報・宣伝等ございましたら、遠慮なく事務局にご連絡下さい!
微力ではありますが、お手伝いさせていただきます。
0コメント